2年の春合宿は沖縄であった。当時は返還前で行くにはパスポートが必要だった。兵庫県庁に行って岸信介首相のサインのあるパスポートをもらい、神戸港から船で那覇へ向かった。私は下見だったので二人での船旅だった。船は貨客船で乗客はブラジル移民の人たちと一緒になった。外海にでるとうねりがあって船は大きく揺れ続けた。船内には家庭用のユニットバスぐらいの風呂があって入っていると水面が静かに傾いては戻る。水面が水平で風呂自身が揺れ続けているということである。那覇の港で下船すると今度は地面が揺れていた。
途中屋久島のそばを通りかかった。天気は良くなくて上部を雲に覆われ、いかにも洋上アルプスという雰囲気であった。
那覇では国際通り近くの先輩の友人の家に泊めてもらい、その時はじめてコークハイなるものを飲んだ。うまかった。これがアメリカの味かなと思った。
下見では沖縄北部を一人で回った。その時にユースホステルに泊まったのだが、行ってみると老夫婦がやっている小さな普通の家だった。完全な沖縄食で朝から豚肉の塊が入った澄まし汁様のものが出た。一晩泊って老夫婦の話した言葉で判ったのは宿泊料が1ドルということだけで他はまったく判らなかった。あちこちに「共通語を話しましょう」という看板が立っていた。
本合宿は名護から歩き始めた。地元の子どもがどこまでも着いてきた。
「奥」という村のそばにテントを張った時。蘇鉄の実が赤く実っていた。昔飢饉の時にこれを食べたという話になり焼いて食べてみたら意外と美味しかった。そのうちに生焼けの方が旨いということになり味わっていたら次の日は二日酔い状態で長いロードを歩く羽目になった。蘇鉄の実にはホルムアルデヒドが含まれているので注意した方が良い。それとこの実を食べに鼠が集まり、さらにその鼠を狙ってハブがくるという。注意が必要だ。
那覇に戻って市場へ食料の買い出しに行った。豚肉の塊を買ったら剃刀で生えている毛を剃ってくれた。う~~ん。
沖縄の海でも遊んだ。短パンで入れる深さのところに大きな雲丹がいた。いくつか取って早速食べてみたが最高の味がした。沖縄にも雲丹が居る事に感動した。しかも針の短い雲丹だった。(馬糞雲丹っていうやつか?)。雲丹って北海道かと思っていた。
0 件のコメント:
コメントを投稿